karahuto2のホビーブログ

MENU

HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機) レビュー

f:id:karahuto2:20240429153958j:image

今回は、ガンダムSEED FREEDOMより、序盤から登場したルナマリアの機体、ゲルググマリーネをレビューしていきます。

 

2024年発売 3,190円

 

 

f:id:karahuto2:20240429185327j:image
f:id:karahuto2:20240429185319j:image
f:id:karahuto2:20240429185333j:image
f:id:karahuto2:20240429185325j:image

まずは本体から。

デザインのモチーフはシャア専用ゲルググやゲルググJに近いです.

本体も大きいですがバックパック「ボレロA」もそれに劣らずボリュームがあります。

ボレロAの翼の色分けはほとんどがシールでが再現されています。

カラーリングもルナマリアらしくレッドがメインのカラーとなっていました。


f:id:karahuto2:20240429185322j:image
f:id:karahuto2:20240429185316j:image

ボレロAを外した状態です。

バックパックはガナーウィザードを換装できるようになっています。

 

f:id:karahuto2:20240430221813j:image
f:id:karahuto2:20240430221816j:image

インフェルヌス電磁砲はスライドで前方に引き出すことができます。


f:id:karahuto2:20240430221818j:image

ボレロAはファトゥム01のように引き上げることができます。


f:id:karahuto2:20240430221821j:image

翼は90°ほど展開することができます。

 

f:id:karahuto2:20240430205505j:image

武器は、

■マグヌスグラディウス特斬槍×2
■強化ビームライフル
■試作35式改レールガン
■ビームシールド

となっています。

 

f:id:karahuto2:20240430232253j:image
f:id:karahuto2:20240430232250j:image

シールドは2パーツ構成となっており、組み替えることで展開できます。

シールドのエフェクトパーツは偏光樹脂を使用しています。

 

f:id:karahuto2:20240430221750j:image

特斬槍は短い方に穴が開いており、リアアーマーに装備できます。


f:id:karahuto2:20240430221753j:image
f:id:karahuto2:20240430221745j:image

ビームライフルをリアアーマーに装備する際は追加でジョイントパーツを付け、その上から装備させます。


f:id:karahuto2:20240430221743j:image

一応縦に装備させることもできました。


f:id:karahuto2:20240430221748j:image

レールガンも同様に装備できます。

こちらは縦には装備できませんでした。


f:id:karahuto2:20240429185330j:image
f:id:karahuto2:20240429185335j:image
f:id:karahuto2:20240429185341j:image
f:id:karahuto2:20240429185338j:image

フル装備状態です。

これまでより更にボリュームが大きくなりました。


f:id:karahuto2:20240429185312j:image

バストアップです。

頭部はザクⅡのようなダクト状になっています。

 

f:id:karahuto2:20240430222422j:image
f:id:karahuto2:20240430222417j:image
f:id:karahuto2:20240430222419j:image

レールガンを装備させた状態です。

ビームライフルより長い武器ですが、違和感なく持たせることができます。

 

f:id:karahuto2:20240430222508j:image

グリップがあり、安定してもたせられます。

 

f:id:karahuto2:20240430221849j:image
f:id:karahuto2:20240430221852j:image

フォースインパルスガンダムSpecⅡにもレールガンを持たせてみました。

こちらはビームサーベル持ち手なら持たせることができます。

 

karahuto2.hatenablog.jp

 


f:id:karahuto2:20240430205624j:image
f:id:karahuto2:20240430205622j:image

可動範囲です。

膝立ちも可能で腕部も胴体よりもやや上に上がります。


f:id:karahuto2:20240430205617j:image

脚部の横可動です。

ほぼ直線に可動します。


f:id:karahuto2:20240430205553j:image
f:id:karahuto2:20240430205604j:image

股関節部分には可動軸があり、下に下げることで可動範囲を広げることができます。


f:id:karahuto2:20240430205606j:image

胴体にも可動軸があります。


f:id:karahuto2:20240430205619j:image
f:id:karahuto2:20240430205611j:image

頭部下側にはピンがあり、ここを動かすことでモノアイを動かすことができます。

 

f:id:karahuto2:20240430221618j:image
f:id:karahuto2:20240430221615j:image

ルナマリアが搭載した2機で大きさ比較。

ゲルググメナースの方が一回り大きいです。

以下、色々ポージングさせてみました。

 

f:id:karahuto2:20240430180907j:image

f:id:karahuto2:20240430221910j:image

f:id:karahuto2:20240430180904j:image
f:id:karahuto2:20240430180909j:image
f:id:karahuto2:20240430180906j:image
f:id:karahuto2:20240430180901j:image

f:id:karahuto2:20240501070623j:image

 

以上、ゲルググメナースのレビューでした。

武器、本体共にボリュームがあり、非常に満足できるキットでした。

レールガンに関しては劇中で他の機体も使用していたので、組み換えてみるのも良いかと思います。