karahuto2のホビーブログ

MENU

HG 軍警ザク レビュー

f:id:karahuto2:20250607180538p:image

今回は『機動戦士ガンダム ジークアクス』より、コーストガードに配備されたMS 軍系ザクのレビューです。

2025年発売 2,200円

 

f:id:karahuto2:20250607175957j:image
f:id:karahuto2:20250607180015j:image

f:id:karahuto2:20250607180938j:image

本体。

太めの脚部や肩部のパトランプなどが特徴的なデザインのキットとなっています。

本体色はコバルトブルーで全体的に暗めなカラーです。

腰部や膝裏には計6基のバーニアが装備されています。


f:id:karahuto2:20250607180008j:image

頭部アップです。

 

f:id:karahuto2:20250607180951j:image
f:id:karahuto2:20250607180954j:image

各部アップです。

バーニア内部は塗装が必要です。


f:id:karahuto2:20250607180005j:image
f:id:karahuto2:20250607180001j:image

付属品は、ザク・マシンガン、電磁警棒、シールド、左開き手、ヒートホーク、f:id:karahuto2:20250607180011j:image

マーキングシールとなっています。

本体の白いラインも全てマーキングシールによる色分けとなります。

 

f:id:karahuto2:20250607181234j:image

電磁警棒はシールド内側に装備可能です。

 

f:id:karahuto2:20250607180302j:image

可動範囲です。

膝立ちは可能で腕部は胴体より下まで可動します。

 

f:id:karahuto2:20250607180311j:image

脚部の横可動です。

膝アーマーが干渉し、横にはほとんど可動しません。

 

f:id:karahuto2:20250607181038j:image

腕関節は可動軸となっています。

 

f:id:karahuto2:20250607181257j:image

ザクマシンガンのサブグリップは可動します。

 

f:id:karahuto2:20250607181120j:image
f:id:karahuto2:20250607181116j:image

頭部裏側のピンを動かすことでモノアイを可動させることができます。

 

 

f:id:karahuto2:20250607180339j:image
f:id:karahuto2:20250607180336j:image

フル装備。

以下、色々ポージングさせてみました。

 

f:id:karahuto2:20250607180415j:image
f:id:karahuto2:20250607180423j:image
f:id:karahuto2:20250607180412j:image
f:id:karahuto2:20250607180408j:image
f:id:karahuto2:20250607180419j:image

f:id:karahuto2:20250607192817j:image

以上、HG軍警ザクのレビューでした。

ザクに警察の要素が組み合わさった面白いデザインのキットでした。

全体的に独特なデザインをしたキットですが、近未来感があって非常にカッコ良く感じました。

脚部はあまり可動しないのでその点は注意すべきだと思いました。