karahuto2のホビーブログ

MENU

HGUCグフカスタム 部分塗装ウェザリング 完成編

f:id:karahuto2:20250502012541j:image

今回は、グフカスタムの部分塗装、ウェザリングが完了したので紹介していきます。

 

目次

・制作工程

・使用した塗料

・本体

・ポージング

 

 

 

制作工程

 

制作工程として、

合わせ目消し→半光沢トップコート→ウォッシング→つや消しトップコート→ウェザリング→ドライブラシ→つや消しトップコート

の順で制作しました。

 

 

使用した塗料

 

f:id:karahuto2:20250427091240j:image

使用した塗料は、リアルタッチマーカーグレー2、グレー3、ブラウン1、タミヤエナメルクロームシルバー、ウェザリングマスターA、Cです。

 

本体

 

f:id:karahuto2:20250427102235j:image
f:id:karahuto2:20250427102220j:image

本体です。

今回はリアルタッチマーカーでの汚しを強めにしてみました。

重厚感のあるリアルな見た目にできたのではないかと思います。


f:id:karahuto2:20250427102212j:image

頭部アップ。


f:id:karahuto2:20250427102227j:image

3連装ガトリングのアップです。

武装の金属感も上手く表現出来ました。

 

f:id:karahuto2:20250427091248j:image
f:id:karahuto2:20250427091256j:image

ガトリングシールド装備。

 

f:id:karahuto2:20250427102231j:image
f:id:karahuto2:20250427102208j:image
f:id:karahuto2:20250427102246j:image

各部アップ。

脚部やショルダーアーマーのサビ表現も多めにしてみました。

 

 

ポージング


f:id:karahuto2:20250427102238j:image
f:id:karahuto2:20250427102226j:image
f:id:karahuto2:20250427102215j:image

f:id:karahuto2:20250427105608j:image
f:id:karahuto2:20250427102201j:image
f:id:karahuto2:20250427102155j:image
f:id:karahuto2:20250427102221j:image

以上、グフカスタムのウェザリング完成品の紹介でした。

08MS小隊の中でも特に印象的な機体だったので、今回カッコよくウェザリングできて良かったです。

若干ゲート跡が甘かったのでこういった点を今後改善していこうと思います。