karahuto2のホビーブログ

MENU

wave パーツ・オープナーHT-196 レビュー

f:id:karahuto2:20250217220106j:image

今回は、株式会社ウェーブから発売されている、HT-196パーツ・オープナーを紹介していきます。

2012年発売 418円

 

目次

・パーツオープナーの概要

・使い方

・注意点

・まとめ

 

 

 

パーツオープナーの概要

 

パーツオープナーは、組み立てたプラモデルのパーツを分解するのに便利なアイテムです。

塗装前や組み間違えをした際、特に重宝します。

 

f:id:karahuto2:20250217234436j:image

こちらがパッケージです。

 

f:id:karahuto2:20250218202820j:image

先端がステンレス製で、劣化の心配もありません。

 

f:id:karahuto2:20250218115327j:image

右上にはスナップフィットパーツ対応と書かれています。

スナップフィットとは、接着剤を使わずパーツを固定する方法です。


f:id:karahuto2:20250217234432j:image

裏側には使用方法が描かれています。

 

 

使い方

 

パーツオープナーの使い方の説明です。

f:id:karahuto2:20250217234453j:image

オープナーのカバーを外した後、組み立てたパーツの分割部分にオープナーを差し込みます。

f:id:karahuto2:20250217234501j:image

その後、オープナーを右に曲げ、こじ開けるようにして開けます。

これで分解完了です。

 

 

注意点

 

f:id:karahuto2:20250217225004j:image

注意すべき点として、まずはオープナーの先端です。

カッター程では無いですが、鋭利なので注意して下さい。

 

f:id:karahuto2:20250218203341j:image

また、パーツを外す性能は強い反面、力を入れすぎるとパーツを傷付けてしまう可能性があります。

目立つ場合はやすり等で修正してください。

 

 

まとめ

 

以上、wave パーツ・オープナーHT-196のレビューでした。

本商品は分割線が細い部分にも差し込む事ができるので、色々な場面で活躍できます。

分解する際の破損を未然に防ぐ事ができるので、この機会にぜひ手に入れておく事をおすすめします。